高校入試に必要な着想力をみがこう!
コーヒーブレイク
着想のモト
実践!着想トレーニング
コーヒーブレイク
着想のモト
実践!着想トレーニング
コーヒーブレイク
着想のモト
実践!着想トレーニング
HOME
投稿者:
sugakupapa
「投稿者: sugakupapa」の記事一覧
平方根の特徴を知る
平方根とは、√(ルート)で表される数字で、二乗することによって「ルート」の中に書かれた数字になるもの…
2025年5月11日
着想のモト
反比例と整数
中学校では、 といった一次関数や、といった二次関数が代表的ですよね。 一方で、もしくはの形で表される…
2025年5月8日
着想のモト
n進法をマスターしよう
私たちは普段、0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9という10種類の文字を使いながら、当たり前のように数字を書…
2025年5月6日
着想のモト
素因数分解を使いこなそう
学校で素因数分解を習っても、いくつかの数字で試してみてオシマイであり、いったい何の役に立つのか分か…
2025年5月6日
着想のモト
九九の総和はいくつになるか?
小学校で習う九九(1×1、1×2、・・・・、9×9)をすべて足し合わせると、いくつになるのでしょうか?フツー…
2025年5月2日
着想のモト
数学の問題を解くときの「着想」とは何か? (その2)
「その1」では、数学の問題を解くときの「着想」とは、 問題に書かれている「特徴」を手掛かりに、「さら…
2025年4月30日
コーヒーブレイク
数学の問題を解くときの「着想」とは何か? (その1)
このブログサイトでは、数学の問題を解くための「着想力」アップをテーマにしています。ムスコの受験勉強…
2025年4月30日
コーヒーブレイク
はじめまして、すうがくパパです。
はじめまして、すうがくパパです。高校1年と小学5年の二人のムスコがいる父親です(2025年4月現在)。教育…
2025年4月30日
コーヒーブレイク