高校入試に必要な着想力をみがこう!
ホーム
はじめまして!「すうがくパパ」です
数学の勉強方法について
着想のタネ
実践!着想トレーニング
ホーム
はじめまして!「すうがくパパ」です
数学の勉強方法について
着想のタネ
実践!着想トレーニング
ホーム
はじめまして!「すうがくパパ」です
数学の勉強方法について
着想のタネ
実践!着想トレーニング
HOME
関数
「関数」の記事一覧
関数問題(放物線)にチャレンジ!
「実践!着想トレーニング」のコーナーでは、高校入試レベルの問題を取り上げ、問題を解くための「きっか…
2025年6月22日
実践!着想トレーニング
平行線を使いこなして関数問題をマスター!
すうがくパパ 前回のコラムでは、おさえておきたいキホンとして、平行線の3つの特徴を紹介しました。 今回…
2025年6月11日
着想のタネ
5分でわかる平行線のキホン—角度・比・面積の超速解説
すうがくパパ 平行線は、 関数 や 図形 の入試問題でよく出ます。そして、補助線としてサッと引くだけで一…
2025年6月11日
着想のタネ
平方根の特徴を知ろう!
すうがくパパ こんにちは、すうがくパパです。今回は入試でもよく出る「平方根(へいほうこん)」の特徴を…
2025年5月11日
着想のタネ
反比例と整数のつながりを見てみよう!
すうがくパパ こんにちは、すうがくパパです。今回はちょっと地味だけど、入試で差がつく「反比例」と「整…
2025年5月8日
着想のタネ